Quantcast
Channel: あきらと魚たち(troutian)
Browsing all 30 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダトプラアップ

ダトニオプラスワン(リアルタイプ?)を飼育開始して2週間ほど経ちました。初めは黒化してましたが最近は水槽に慣れたのかバンドがはっきりしてきたのでアップしてみました!今は45センチキューブ水槽で飼育しています。45センチキューブ水槽のフィルターがおかしい!ろ材が全然、水に浸らないし、ろ過効率も非常に悪い!ということで、改造しました。改善前は水が若干にごってましたが、改善後はだいぶ透明になりましたので、...

View Article


ダトプラが☆

昼に見た時は元気だったのに先ほど見ましたら、☆になっていました。突然・・・悲しいです。エンドリベイビーとオルナティも危険と判断したので、水換え完了。!!ブログ村ランキング挑戦中!!https://aquarium.blogmura.com/kodai/ ↑↑ポチっとお願いします↑↑

View Article


きゃーーー

なんじゃこりゃ~ 本日、ひどいですな これ以上は下がらんと某メーカの株を買いましたが さらに下がり・・・ 週明けはきっと上がってくれるよ(涙

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PH測定器

pH測定器(マーフィード)を買いました。今までテトラの紙のものを使っていましたが、いまいち信用性に掛ける?あいまいであることを理由に買いました。我が家の120センチ水槽、45センチ水槽ともに6.6ピンポン水槽6.9でありました。やっぱり、大型魚の飼育はpHさがりますね。ということで昨日、サンゴを少し追加し、テトラナイトレイトマイナスをろ材に投入して、先ほど測定したところ、大型魚水槽のpHはともに6....

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

チビエンドリその後

チビエンドリが急成長を遂げている。さすが大型魚!オルナティも大きくなっているが、エンドリの成長スピードには劣ってますね。(やっぱりね現在は20センチとなっております。来月には120cm水槽に移動し、エンドリにパワー負けしているセネガルを退避させます。あと、アーマードプレコはセルフィンプレコにいじめられているため、退避させます。現在はコアカも食べられるが、あえてメダカを与えております。理由は簡単でコア...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アーマードプレコとエンドリたち

本日水換えしました。1週間水換えせずにPHがまったく変わりませんでした。(6.9pH)ひょっとして週一回の水換えでいいのでは?と思った一日でした。今日、アーマードプレコのお腹をみたら妙にモッこりしておりました。これは卵をもってる?それとも肥満?誰かわかりますか?エンドリのふとしとコンギクスはとうとう40センチを超えて迫力が出できたのでうれしく思います。!!ブログ村ランキング挑戦中!!https://...

View Article

どうなる日本経済

今日は日経平均ー700を超えました。 私の保有株も大きく値を下げ・・・ 私のお金の価値がどんどん下がっていきます・・・ 非常に非常にムカつくっ いったいどこまで行くんだろう 売るに売れないけど 売ったほうがいいのかな~

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

串本遠征釣行記

串本遠征に行ってきた! 一言で言うと遠い! ★一日目★ 串本地磯でショアジグをしてみるが、 ピーカンのべたなぎで状況はよくないし 潮流もなく青物っけがなかった。 ロッド&リールを新調したので癖をつかむために とりあえず投げまくり、近くの漁港へイカ調査。 1匹だけコロッケアオリを釣り即リリース。 大きいのがいない・・・ ★2日目★ 同じ地磯へ再び入り、昨日よりは潮の流れもあり...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

こぶが・・

ここ1ヶ月の間にパロットファイヤーのサクラにコブが出てきました!コブが出てくるんですね。メスだと思ったら、オスだったとは。

View Article


サクラ★

サクラ(キングコングパロット)が★になりました。(泣こぶが出たと喜んですぐです・・原因は「頭部穴あき病」のようです。ほっぺたに白いニキビ見たいのができたな~と思ってましたらだんだん大きくなり、口の中にも少しありました。やばいと思い、隔離し温度を上げて薬浴しましたが、一向に良くならず、本日★となりました・・・・水槽が何だか寂しい・・・!!ブログ村ランキング挑戦中!!https://aquarium.b...

View Article
Browsing all 30 articles
Browse latest View live